日本の医療全体がQOL(quality of life=生活の質)を大切に捉える傾向にあり、物づくりに代表される市場経済の完成と医療市場の拡充により、容貌を私好みに変化させられる美容外科は少し前から最も注目されている医療分野だろう。肌の新陳代謝(ターンオーバー)が乱れると、ありとあらゆるお肌の老化現象や肌トラブルを引き起こします。シワ・濃くなっていくしみ・顔色の冴えないくすみ・目の下のクマ・フェイスラインが下がる弛み・目障りな吹き出物・突っ張るような乾燥など、まだまだ書き出してみればキリがないくらい大変です。日焼けして濃くなってしまったシミをどうにか薄くしようとするよりも、大きくならないようにあらかじめ対策を施したり、肌の奥に潜むシミの予備軍を防ぐ事の方が大事って理解している様だか。美容外科とは、ヒトの身体の機能上の欠損や変形を修復するよりも、もっぱら美意識に基づくヒトの身体の容貌の向上に取り組むという臨床医学の一種で、自立した標榜科のひとつだ。